元高専生のロボット作り

元高専生のロボット作り

主にプログラミング, 電子系について書きます。たまに機械系もやります。メモ代わりの記事ばっか書きます

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

mbedでJY901を使う

JY901というものを紹介します。加速度、ジャイロ、地磁気センサが入っていて、カルマンフィルタを通して3軸それぞれの角度を出力してくれる便利なやつです。WitMotion WT901 センサー MPU9250 モジュール 3 軸加速度計ジャイロスコープ角度磁気フィールド TT…

ラズベリーパイとmbedでI2C通信する

ラズパイとmbedでi2c通信してみました。ラズパイはI2C Slaveにはなれないようなので、マスターになっています。mbedがスレーブで受信割り込みで自動で値を受け取るようにしました。レジスタ指定で、4バイトの送受信が可能です。使用したものはRaspberry Pi …

Hブリッジ式モータードライバーを設計する

モータードライバー(略してMDとか呼ばれる)を設計します。 当ブログを参考に製作をする際は必ず自己責任にて行ってください。当ブログを参考にしたことによる損害等の責任は一切負いません。 すみません。まだよくわかっていない部分もあるので。。。 今回…

pythonで顔向き推定をする

正しくは頭部姿勢推定ですね。 顔を認識して平行移動ベクトルと回転ベクトルを取得します。 こんな感じでリアルタイムで検出できる。 マスクしてると精度は悪い。 環境設定Anacondaを使用している場合 $ conda install -c anaconda opencv $ pip install imu…